【福岡市東区】あじさいが咲き乱れる空間で癒し体験♪見頃を迎えています!

福岡市東区にある「筥崎宮」といえば、日本三大八幡、開運勝利の神社として有名です。「福岡ソフトバンクホークス」「アビスパ福岡」もシーズン前に必勝祈願に訪れていますよね。

筥崎宮
福岡市東区箱崎にある「筥崎宮」(筥崎八幡宮とも称す)の歴史は遥か昔、平安時代中期にまで遡ります。(諸説あり) …

そんな「筥崎宮」の御本殿西奥にある「あじさい苑」では「筥崎宮 あじさいまつり 参道花めぐり」が開催されており、あじさいが見頃を迎えています。(2021年6月5日)

あじさいまつり

約1700坪の敷地に、約100品種、3500株のあじさいが森林の中で咲き誇っている景観はとても素晴らしいです。

あじさいまつり

珍しい品種のあじさいもあり、色や形が一つとして同じものがありません。

あじさいまつり

あじさいまつり

中には香りがするあじさいもあります。(マスク越しに香りを楽しんでくださいと書かれていました)

あじさいまつり

ハートの形になって咲いているあじさいも♪自然の織りなす形は素敵です。

あじさいまつり

あじさいまつり

あじさいの相棒ともいえるカタツムリも見られましたよ。

あじさいまつり

順路が決まっているので、ゆっくりとスムーズにあじさいを楽しむことができます。所々に休憩所もあり、座ってゆっくりと森林浴をしながら水に浮かぶあじさいを眺めるのも癒しです。

あじさいまつり

カップルや夫婦で訪れた方はぜひ、こちらもお持ち帰りくださいとのこと。

あじさいまつり

これは「梛(ナギ)の葉」で、男女の縁が切れないようにというお守りとされているそうです。あじさいまつりの思い出に一枚ずついかがでしょうか。

「筥崎宮 あじさいまつり 参道花めぐり」は、2021年6月30日まで開催中です。昨年に続き、ミニコンサート、パン・飲料等の販売は中止とのことですが、自然の中をゆっくりと歩くだけでも癒されます。「筥崎宮」への参拝のおりに立ち寄ってみてくださいね。

近くには人気のお店もありますよ♪

ナガタパン
最近は、全国的にも福岡市でもパンブームですよね♪好きなパン屋さんの話だけでかなり盛り上がっている様子もよく見か …
鳩太郎商店
福岡市東区にある「筥崎宮」のほど近くに、長屋造りの風情あふれる「筥崎 鳩太郎商店(はこざき きゅうたろうしょう …

※状況によりイベントの開催が変更になることもあります。最新の情報は「筥崎宮」公式サイトにてご確認ください。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!